
2004年から様々なアートイベントやワークショップを開催してきましたが、今回はじめて神奈川県は相模原市にてクロッキー会を開催しました。今まで10回以上様々な会場でクロッキー会を開催してきましたが、今回は相模原市にある光と緑の美術館の館内においての開催でした。
マリーノ・マリーニ、ジャコモ・マンズーなどの有名なイタリア作家の作品に囲まれてのクロッキー会は非常に贅沢なひとときとなりました。さらには美術館の空間のもつ力によって、いつも以上に集中力が高まります。
今回は地元の聴覚に障害をもつ中学生の女の子も参加してくれましたが、彼女の参加そのものが、今回の会をさらに輝かしい時間にしてくれたと言って間違いありません。
彼女にとってはモデルを見ながら描く、大きな紙に描くという初体験をしていただきましたが、会の中での彼女の描写能力の成長が見られ、他の参加者の皆さんも驚き、喜んでいたのがとても印象的でした。
またお忙しい中、相模原市文化振興課やアートラボはしもとの職員の方に視察にお越しいただいたと同時に、途中から参加いただき、今までになかったような空気の中で、相模原市でのはじめてのクロッキー会は無事に終了しました。
今後も時間のとれる中で定期的に開催できたらいいですね。会場を提供くださいました光と緑の美術館の方々にもこの場をもってお礼申しあげます。
マリーノ・マリーニ、ジャコモ・マンズーなどの有名なイタリア作家の作品に囲まれてのクロッキー会は非常に贅沢なひとときとなりました。さらには美術館の空間のもつ力によって、いつも以上に集中力が高まります。
今回は地元の聴覚に障害をもつ中学生の女の子も参加してくれましたが、彼女の参加そのものが、今回の会をさらに輝かしい時間にしてくれたと言って間違いありません。
彼女にとってはモデルを見ながら描く、大きな紙に描くという初体験をしていただきましたが、会の中での彼女の描写能力の成長が見られ、他の参加者の皆さんも驚き、喜んでいたのがとても印象的でした。
またお忙しい中、相模原市文化振興課やアートラボはしもとの職員の方に視察にお越しいただいたと同時に、途中から参加いただき、今までになかったような空気の中で、相模原市でのはじめてのクロッキー会は無事に終了しました。
今後も時間のとれる中で定期的に開催できたらいいですね。会場を提供くださいました光と緑の美術館の方々にもこの場をもってお礼申しあげます。